傾聴カウンセラーに一番必要な想いは希望叶えることよりも安心感を与えること

この記事は2分で読めます

傾聴に特化している私みたいなカウンセラーを含めて、世の中にはたくさんのカウンセラーがいます。今や、カウンセラーは多種多様で専門性を強く打ち出したカウンセラーが多くなってきました。それだけクライアントの要望が複雑化している表れでもあって、そこに応えていかなければならないカウンセラーの力量が問われていると思います。ただ、カウンセラーがいくら専門性を強く打ち出しても、根本的にカウンセラーが持つべきクライアントに対しての想いは変わらないのではないでしょうか。

 

そこで今回は、カウンセラーにとって一番必要な想いとは何だろうか?ということについてご説明いたします。これを読めば、本来のカウンセラーのあるべき姿が分かり、あなたにとってどんなカウンセラーが一番いいのかを選ぶ基準が分かります。

目次

カウンセラーにとって一番必要な想いとは?

多くのカウンセラーはカウンセリングをするときに希望を叶えることを目標にする傾向があります。確かに、クライアントは自分の課題を解決したいという希望があります。ですが、私自身は違います。最終的には課題の解決はしたいというのはよく分かります。ただ、まず最初は「本当にクライエントは安心できるのか?」という基準を持って、聴くようにしています。

とある出来事をご紹介します

こんな出来事ありました。個人事業をされているクライエントから、「カレンダーのスケジュールが空いていると、仕事を全部受けてしまって、断れなくて困っている」という相談を受けました。今までやったこともない新しい仕事まで全部受けてしまうので、あとになってすごい時間も掛かってしまう。結局、睡眠時間を削ってまでやることになるので、そうなって初めて膨大な仕事の量に嫌気が指してしまう。

 

でももう一方で、完璧に仕上げたい自分もいて。また、達成した後の満足感もあるから止められないのが悩みだそうです。

 

「それでどうすればいいんだろう?」と話しをしていたんですけれど、その方が会話の途中でこんなことをおっしゃいました。

 

「やることがたくさんあることに感謝して、嫌がらないように頑張ります!」

この出来事から分かること

いかがでしょうか?これで本当に出来ると思いますか?私はできないと思います。心が飽和状態の人が、大量の仕事に感謝しようとするなんて、一瞬は気持ちを奮い立たせることができてもその気持ちは継続することはできないのです。私は、こんな状態だとクライエントの安心が手に入らないと気掛かりになります。

 

そこで私は素直に、「あなたはそれで安心できそうですか?安心できそうならいいですが、私はどうも安心できそうな感じがしませんが、どうでしょうか?」と感じたままを伝えます。

 

すると、そのクライアントもすぐに「無理ですね」っておっしゃいました。経験が浅いカウンセラーは目標に向けて頑張ります!みたいに希望を叶える方向に進んでいると嬉しくなってつい応援をしてしまうんです。でも人は、自分の安心を犠牲にして不可能な頑張りを見せてしまうことがあります。これは非常に危険なことです。だから、カウンセラーはちゃんと人にはそういう心の動きがあることを理解し、安心感を与えながら聴いていかないと表面上はいいカウンセリングでも、中身が空っぽなカウンセリングになってしまいます。

まずは安心感を与えること

深くて好ましいカウンセリングと浅くて見せかけのカウンセリングの違いは「安心感」で関わっているかどうかです。まずクライアントに安心感を感じてもらう。そのためにカウンセラーは安心感を与えることです。「この人は安心できるだろうか?」と安心感を持って関わっていくと、案外人って勝手に希望が叶う方向に向かっていくわけです。だから希望を叶える事よりも安心感を与えるを与えることが大事なんです。

 

こういうスタンスのカウンセラーに出会ったら、きっとあなたにとって素晴らしい人生の再スタートが始まると言っても過言ではありません。

 

併せて、傾聴とは?の記事もご覧ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

傾聴メルマガ登録 登録特典プレゼント中!

カテゴリー

アーカイブ

2021年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031