1. 結婚と傾聴カウンセリング結婚というのは人生の中でも1,2位を競うほどの一大行事です。自分の家族だけでなく、最愛の人、そしてその家族も含めて残りの人生を歩んでいくことになります。一方でその華やかな結婚というものの裏には、色々とマイ…

  2. 最近、少しずつですが、傾聴について耳にする機会が増えてきました。そんな中、傾聴についての疑問を聞きました。具体的には、「聴いているだけでは治らない」「聴いているだけでは問題解決には繋がらない」「カウンセリングはもっと積極的にクライアントに関…

  3. 傾聴の生みの親であるカール・ロジャーズ。彼は現代のカウンセリングの礎を作ったと言われています。カウンセリングの基本である傾聴とは、受容・共感・一致が必須と言われていますが、実はそんなに簡単なものではなく、もっと奥が深いものです。そんな奥深い…

  4. 孤独と傾聴カウンセリング今回紹介する方は、本山さんという30代の男性だったのですが、今までとはまた角度の違った相談内容でした。30代というと、肉体的にも精神的にもしっかりと成長しているといっていい年齢です。実際、本山さんはこちら…

  5. 最近、SHOWROOM株式会社・代表取締役社長の前田裕二さんの「メモの魔力」という本を読みました。読もうと思ったきっかけは、日々の出来事を通して、抽象化して他のことにも応用していきたいと思い、それであれば前田裕二さんの「メモの魔力」という本…

  6. コロナ下における傾聴の必要性について「ごめん、コロナにかかった。」身近な人から突然このようなことを言われた時、あなたはどうしますか?「いつかかったんだろう?」「誰から移ったのだろう?」「自分と相手は直近でいつ会っただ…

  7. 東京オリンピック・パラリンピック開催まで1カ月を切りました。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況の中、様々な考えをお持ちの方が多くいらっしゃると思います。中止にするべきだ、来年以降に延期するべきだ、そして感染対策を徹底した上で開催す…

  8. 傾聴とは、相談に来た方が人生の様々な問題に直面し、苦しむことを通して、心の声に耳を傾け、多くの気付きと学びを得ることができます。カウンセラーは、クライアントの苦しみにどっぷり浸かり、同伴者として横に居る存在です。寄り添いながらクライアントの…

  9. 例えば、あなたが辛い人生の中で、あと3年生きてみようと決め、3年を何とか過ごせたとして、心の状態が平穏になったとします。そうしたら今度は、「深く悩んで、自分を見つめること」に取り組めるようになっていきます。この「深く悩んで、自分を見つめるこ…

  10. 一般的にカウンセリングを含めた心理療法は、知識(理論)・体験(経験)・人格とコミュニケーションの技法が必要になります。これはどんな専門的な職業であっても、必要になりますが、傾聴は誰でもすぐに習得でき、活用できるものです。決して選ばれた人だけ…

RETURN TOP

傾聴メルマガ登録 登録特典プレゼント中!

カテゴリー

アーカイブ

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930